2011年8月9日火曜日

8月7日秋葉原に行った、帰りの電車が・・・

長いよぉ。暇な時に読んでね。

電車が止まって大変だったって話だけなんだけどね。


受験勉強中の長男が気晴らしをしたいという事で

秋葉原まで付き合うことに。

交通費とお昼代目当てとおまけの道案内のため父親

を連れていったという状況ね。


カードだかフィギアだかを色々見て歩いていたらしい

自分は長男が色んな店にハマっている間に、歩いて

2k540まで行ったり。

池袋で買物して、16時前に西武池袋の電車に乗った

ところで大雨。

「良かったねぇ」と二人で喜んでいたんだが・・・

石神井公園駅まで来たところで先に目の前の上りの

電車が動き出した・・・・・・その瞬間

駅の電気が消えた。少し遅れて電車急停車。

乗っている下りの電車を含めて電車は電気ついている。

空調も動いている、でもホームみたら電気消えてる。


雷落ちたんだなぁとか思ってみていたら

少したったらホームの電気がついて。

って、思ったらまた消えた。

確かその後もう一回ついて消えた気がする。


で、その時点の車内放送は

落雷で周囲一帯が停電になっていて復旧次第動くと。

でも外はまだゴロゴロ。

諦めてそこからiPodtouchの充電しながら

1時間くらい長男と二人で電車の中でお昼寝。

ほぼ充電も埋まったからネットで状況調べるも、

あんまりよく判らん。

で、何回かあった車内放送の内容がいつのまにか

停電の復旧作業をしているが復旧の目処がたたない

って内容に変わっちまってました。

石神井公園は2階がホームで、トイレは1階にあるとか

放送はしてくれているが、他の人の話では階段真っ暗で

下りて行ってもトイレも真っ暗で混雑していると。

何しろ今は駅にいる駅員の数が少ないからこういう時に

情報伝達がまったくできなくなっている感じ。

長男がのどかわいたとホームの自販機を見に行って、

まぁ当たり前に電源切れてるから動かないと(涙)

見に行かなかったがホームの金魚鉢も自動ドアが動かない

し空調動かずに使えない状態だったのだろうと思うが、

そんな放送も無いのだよ。

我が家は二人でいたから交代に動く事もできたが、一人

の人なら座っている状況からなかなか動く訳にもいかず

困っていたろうなぁ。


その後のメディア情報から整理すると保谷の電源設備で

障害が発生して駅設備と信号機にまったく電気が届かな

かったという事らしい。

不幸中の幸いなのは電車自体の電力は別系統で明かりと

空調が生きていてくれたから良かったが、そうでないと

パニックにもなるわね。

やっぱり今の日本では非常時の対応は自分で考えるしか

無いと痛感した次第。


で、止まってから2時間経った時点でも同じ車内放送な

のでこれは雷がおさまったらどうこうという状況は初期

の話でおそらく復旧手順を間違えたか落雷の影響でシス

テム障害を発生しているのだろうと元システム屋として

の予測を立てて、

「これは下手をすると今日中に復旧しない」という結論

に至ったのでアメッシュをみてとりあえず強い雨雲が遠

ざかった事も確認できたので長男に歩くか?って聞いた

ら、歩こうって即答してきたので18時少し過ぎに移動

開始。


改札に降りる階段は真っ暗。

二人で携帯のライトつけて足元注意しながら。

・・・・実際自分は小型のライトも持っていたのだけど

この先も使うかと思ってここでは使わず、結局出番無し。

1階に降りたがこれまた真っ暗

改札も真っ暗

その中で端っこに駅員がいたけど沢山の人に囲まれて事情

説明なのか乗り継ぎ説明なのか。

したかないからそのまま動きもしない自動改札を通過。


外に出たら・・・・別世界ですよ。

フツーに夜の町ですよ。

皆さん普通の生活をしていますよ。

なんじゃこの状況はって。

長男はパラレルワールドにどっかに迷い込んだんだって騒い

でいました。(テンション高いんだわ)


石神井公園から東久留米は自転車で何回も来ているし、あの

3.11でも銀座から東久留米まで歩いた時に通っているし

地図を見ないで歩けるのでとても楽。

後でグーグルマップで計測したらたったの8キロ(あれ?9

かな? 笑)しかない。ほんの100分で歩ける距離だった

のだが、大泉学園にたどり着く前にまた雨が降ってきてしま

って傘をさして歩いたのと途中でコンビニで飲み物とか買っ

たから大体予測時間通りかかってしまったけど、割と早く

歩けていたと思うのだが。


確か大泉学園と保谷の周辺で踏切があるところに近づくの

だが、2箇所とも警察官が出て交通規制していました。

まぁつまり電車がまだ動いてないって事だって判断で駅に

寄る必要もなくただひたすら歩いて行きました。

途中でも見えた踏切は真っ暗で、遮断機が降りたまま状態。



ひばりヶ丘につくとこれまた駅前はとても明るく元気。

駅の横に出たけど駅自体真っ暗。電車もいない。

線路沿いにある電車の信号機が全部真っ暗。

あれって必ず赤か青がついているものだよねぇと言いながら。




ようやく東久留米駅に近づいたら

あら?踏切の音が・・・

あ、駅に電気が・・・・

ふ・・・復旧したのぉ???

と驚いたのだけど、電源系の問題で東久留米駅から所沢方向は

東久留米の変電設備配下だからついていたんですね。



帰宅が20時ほぼちょうど。

電車の復旧が23時より10分前。


長男と二人で「勝った!」って・・・・

何と競っていたんだか。

さて、その後のスイカ処理についてはまた後日。

話が無事におさまってからね。


2011年8月1日月曜日

東久留米北口、ラーメン屋準備中

東久留米北口のおいしいたい焼き屋さんの隣、
以前ラーメン屋が入っていた所にラーメン屋が
開店準備中です。この写真は少し前なので
シャッターが黒色になったまでですが、今は
もう看板も出ているようです。今月中旬の開店
らしいです。前のラーメン屋も行きそびれたんだ
よねぇ。今回は行けるかな?

それから、西口のショップ99の跡地がようやく
内装が入っていますね。かなり長いこと什器も残った
ままに見えましたが。何になるんだろう?塾の拡張とか??